7.12熊本広域大水害の復興ボランティアまだまだ募集しております。
ご心配され、ご連絡いただきました関係各位の皆様ありがとうございます。弊社がある熊本市北区龍田陳内地区。会社はなんとか無事でしたが(しかし、パソコン・サーバー・コピー機が続々と調子が悪くなり頭を悩ませましたが…)地区の復興はまだまだ続いています。
先日、私も復興ボランティアに参加いたしましたが、家中の泥を掻き出す作業はスコップで掻き出し、バケツリレーで外に出すの人力になってしまいます。
水害の日から10日近く経ちますがまだ手つかずのエリアもあり復興ボランティアは必要です。
1人でも2人でも増えると格段に作業がはかどります。お時間がある方は是非。お時間がない方はちょこっとでもお時間を作っていただいてご協力宜しくお願いいたします。
龍田市民センターの災害ボランティアセンターにて毎日登録をしております。
また、長靴・ゴム手袋・帽子・マスク・タオル等は必須です。スコップ等の道具は用意されています。
飲み物はボランティアセンターにて配られていますが、自前でも持っていくと安心です。
災害ボランティアセンターのボランティア募集要項
http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/pdf/saigai_vo_12.07.26.pdf
水害ボランティア作業マニュアル
http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/pdf/suigai_vo_manual.pdf

支援物資の受け入れについて
http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/pdf/kyu-bussi_12.07.16.pdf
皆様のご支援ご協力宜しくお願いいたします。
<編集長より>

★★★クリックありがとう(^6^)/~★★★
コメントの投稿
この記事にトラックバック